7/7、 8滞りなく終了
愛光園の老人福祉施設にいきました。この日は
じゅんこちゃんのピアノで昭和の歌をうたいました。とてもいい感じに弾いてくれて、キー変更にもついてきてくれて気持ちよく歌えました。この日は七夕だったので二人とも浴衣を着ての出演。じゅんこちゃんは
可愛かった~。
昭和の歌の次は遊び庭エイサーの演舞。子供達も
上手になりました。利用者さんは皆さんお元気で歌に合わせた体操も、太鼓もたたいてみたり、積極的でした。
感動して涙するかたもいらっしゃって・・・よかったです。
この日の夜は沖縄料理「ちゅうらやー七夕ライブ」
満員御礼ありがとうございました。前半から踊りだす方もいたり・・・口ずさむ方もいたり・・・そんな姿はとても嬉しくて、さらにパワーになります。私が隠れるほど皆さん踊っていただきました。ありがとうございました。
翌日、蒲郡の東海自動車での演奏。お祭りだけあって沢山の御来場の中、歌わせていただきました。お子様連れが多く、子供の歌のリクエストをこちらから催促。
アンパンマンの手遊びをしました。70分のステージを殆どの方が最後までお付き合いくださいました。嬉しいな~!
そして最後の歌の前にリクエスト。なんと「見上げてごらん夜の星を」。予想外で少し焦りましたが、とりあえず
「やるべ~!」って感じで、とりあえず三線とギターのイントロからスタートして歌いだし、途中からリクエスト頂いた方にも歌っていただきました。よかったよかった!!
音響の後ろで踊り出していた息子を前に。お店の方も一緒に踊ってくださいました。ありがとうございます。
午後は、豊田市白川町の沖縄カフェ「やんばる5周年祭」に出かけました。港川繁民謡教室の皆さんがいくつかのグループにわかれ、朝から演奏をしてしており、途中で
私達も混ぜていただきました。ありがとうございました。ここでのリクエストは沖縄の歌よりも童謡が多かったですが楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。
朝から一日中、音楽三昧! 満足です。
関わっていただいた皆さん、ありがとうございました。
今週は、日間賀島で演奏してきます。初の日間賀島!楽しみです。
写真提供:Yさんありがとうございました。