終わりました。

ときの

2014年10月26日 14:56

写真一枚目
10/18常滑あげあげ祭り
11:00エイサー
全員は写ってませんが。常滑市さんぽ道あたりは、常滑焼きが有名ですね。青空に伸びたレンガ造りの煙突が沢山あり、これがまた雰囲気いいんです。
みたらし団子も頂き、ほたるこさん作のお地蔵様の絵がパッケージになってる感謝水を頂き、シャインマスカットも購入して次の会場へ。

二枚目:東浦イオン
フクシアにて。
11/18
14:10
ここではちゅ楽鼓が太鼓を披露しました。 演舞前に円陣組んで掛け声かける子供たち。逞しくなりました。
三枚目
演舞。音が逃げて行き、よく聞こえない中、少しばらつきはありましたがテンパることなく打てました。
終わったら夕方と夜からのレッスンで、さすがにヘトヘトになりました。
まだまだ怒濤の日は続きます。


関連記事