てぃーだブログ › 時野フィ~ルド › バードランドライブ

2009年05月03日

バードランドライブ


ゴールデンウイークの中、バードランドライブにお越し下さった皆さん、有難うございました。
お琴のみっちー&フルートのさゆみちゃん、とてもよかったです~
サザエさんも演奏してくれてつい口ずさんでしまいました。また聴きたいなぁ
私たちのライブも盛り上がり、アンコールも二回頂き、嬉しさのあまり手拍子に乗ってカチャーシーをしてしまいました
次回は7月3Ⅰ日(金)です。また遊びに来てくださいね~



Posted by ときの at 08:24│Comments(15)
この記事へのコメント
あれっ!?
音声が聞こえないです。ごめんなさい。
Posted by ときの at 2009年05月03日 19:15
バードランドのライブ、いとこは行ったのですが、私は夜勤だったので行けませんでした(T_T) めちゃ残念でした・・。 
昨日いとこと一緒に遊んでいたのですが、息子は「グスク~ロ~♪海の見えるう~♪」と歌いながらやってきましたよ(^◇^)  
Posted by mica at 2009年05月05日 11:55
micaさ~ん!
いつもカキ子コありがと~ございま~す!
そんな話を聞くととっても嬉しいわ~!

その日は夜勤だったんですね~。ご苦労様でした。
次回のバードランドライブは7月31日になりました。都合が合うといいですね。

今日のこどもの日は あいにくの雨ですが どうお過ごしですか?
私んちは 
子供もここのところ何かと忙しくしていましたが、久々のオフで「どこにもいかない」と言ってのんびりと家で過ごしています。
夕方は、安城教室の打ち合わせにでかけますけどね。

そうそう!三線、頑張ってますか~?
頑張りすぎず、頑張って~!!
Posted by ときの at 2009年05月05日 14:45
三線やってますよ~。
この春(夏・・・になっちゃうか!)おうちをリフォームすることになり、三線をじゃんじゃか弾けるように若干の防音壁・防音床にしました。
今、三線を弾くのがわたしのストレス解消法です。弾いているとあっという間に1時間くらいすぎてしまい・・・。
うちに持ち帰った宿題がまったくできず(;一_一)
仕事に支障をきたしています☆わはは。
この連休はリフォームにむけて、買い物したり家具の下見に行ったり・・。あんまり子供中心の休日ではありませんでしたよ~。  
明日は出勤です。今からたまりにたまった宿題こなします(*^^)v 子供は明日も休みでうらやましい限りです・・・。
Posted by mica at 2009年05月05日 21:41
リフォームですか
それも多少とはいえ防音…。なんとも羨ましいです
集中できる事があったり、ストレス解消になってたりするから、仕事も頑張れますね~
Posted by ときの at 2009年05月06日 04:21
ときのさん・・・・。4時にブログ更新って・・・。
あなたマフィアか看護師ですね!???
私たちの世界では、時計は「24時間換算」なので4時も16時も、朝とか夕方とか関係ないんですよね。
あ、でもときのさんはミュージシャンだから「アリ!」なんですかね!  とにかく、ブログ更新の時間にビックリいたしました(^o^)丿
ときのさん、いつかうちの病院で「ライブ」やってくださいね~。 ななちゃんにも声かけておかないと☆
Posted by mica at 2009年05月06日 18:47
私・・・夜の女なのよ~(笑)
ライブの打ち上げで遅くなることはよくありますが、段々と体がついていかなくなってます~。
気持ちだけは若いつもりなんだけど~。夜更かしはお肌にも悪いしね!

最近、病院関係や老人福祉施設からの依頼が多いですよ。8月まで何件かあります。
喜んでもらえると嬉しいです。
いつかmicaさんの病院でも・・・。
Posted by ときの at 2009年05月06日 23:41
初コメです☆
こないだは本当にお疲れ様でした&ありがとうございました(*^∪^*)
あたし的には『オリオンビール』の曲が一番良かったです♪

7月、出勤とかぶらなかったらライヴ見に行きます(o^∀^o)
Posted by さゆみ at 2009年05月07日 20:23
さゆみさ~ん
カキコ有難うござぁいま~す
さゆみさん、あなた大好き?強そうな感じです
次回のライブ来れるといいなぁ~。
ユカタで来るといい事あるかも~
詳しくは今後のブログのライブ予告で。
Posted by ときの at 2009年05月08日 00:45
ときのさ~ん。
最近、三線の上達が低迷していまして・・(+_+)
何度頑張っても「安里屋ユンタ」を、工工四見ないで弾くことができません。 三線の先生にも、「とにかく、くどいくらい何回も何回も弾いてごらん。」と言われました。でも飽き性の私は、数回弾いてはてぃんさぐぬ花にうつり、島唄にうつり、オリオンビールにうつり・・・・・。 まるでヤドカリです(>_<) これじゃ、上達しませんよね。
ときのさんのように、いつかコンクールに出てみたいと思って頑張っているんですが。 上達は「ひどくゆるやか」でございます・・・・(-_-)zzz
Posted by mica at 2009年05月12日 23:20
micaさん
あれこれと気移りするのは私と似てるわ
三線の先生は皆さん、口を揃えて言いますよ。「くどいほど何回も弾きなさい」って。
そう言うだけの先生が多いと思います。
でも一人で何回も弾くのは、飽きちゃいますからね~

オジー自慢…島唄…も弾けるようになってるということは
低迷してないですわよ~。そうしながらでも何回も弾いていればいいと思いますよ

今度ライブにこれた時に、Ⅰ0分ぐらい一緒に練習やりましょ~か?
Posted by ときの at 2009年05月13日 18:22
えええええええええええええ~!!!!!
そ、そんな(#^.^#) 緊張してしまいます~。手がプルプルしちゃいそうです!
・・でも次回のライブ、三線持参してみます☆
よろしくお願いします、先生!!
Posted by mica at 2009年05月15日 20:58
たいした事はやりませんから。
な~んだって感じですよ~。
楽しみましょうね~。
先生!っていい響ですね~。もっと言って~!!な~んて。
でもmicaさんの先生は教室の先生ですわよ~。
Posted by ときの at 2009年05月16日 02:46
今、コルテオを見に名古屋ドーム(の駐車場)に行ってました。 プロの技ってすごいですね。・・・わたしの職場も、ある意味「プロ集団」ですが、「魅せるプロ」ってやっぱりすごいです(^◇^) 感動しました。
わたしはいわゆる「ライブ」が好きなので、機会があればいろいろ足を運んでいます。次は歌舞伎を見に行きたいと思っている今日このごろです(#^.^#)
Posted by mica at 2009年05月20日 23:42
micaさん
感動する
いいですよね~
感動できる心を持つ事、またそれに出会えるのも素晴らしいわ~
Posted by ときの at 2009年05月21日 10:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。