てぃーだブログ › 時野フィ~ルド › 三回目

2009年07月11日

三回目

ブログ更新を一日に三回もするなんて、有り得……た

バドミントンの練習会場はめっちゃ暑い
サウナに近い
少しは痩せるのを期待しつつ帰ったらひっかけて
これがうまい
痩せるわけないね〜。

明日の音合わせは、前回に引き続き新曲の練習もします。
早く歌をお届けしたいです。
頑張ろう〜



Posted by ときの at 19:02│Comments(4)
この記事へのコメント
多分、同級生の時野さんか、と?
今日、遅いペースの新聞チェックで6/30の琉球新報をみて「あれ?」とあなたの記事に目がとまりました。
まったく知らなかったので、0才の長男を寝かしつけて、ひととおりやることやってからいそいそととにかくネットに向かい、ここにたどり着いています。
Youtubeの「し~や~ぷ~♪」の歌声、鑑賞させていただきました。力強さを感じました。心に染みいってくるものがありました。
心がふるえる音楽って、やっぱりいいね!
感動をありがとうございます。
CD、買わせていただきますね!
お気に入りに仲間入りだはず♪
私もあなたのファンの一人になりそうです、っていうか、なっている、かな。
CD、早く聞きたいさぁ~!

おやすみなさい。良い夢を。
(こんなんでいいのかな。書き込みボタンをおしますね。)えいっ!
Posted by きな~ののっぽめーぐ at 2009年07月13日 23:41
きな~ののっぽめーぐ様

そうそう私は読中ソフト部のイルクルーだった知花時野ですよ~。
しに嬉しいんです~有難うね~。
同窓会以来かな?ピアノ弾いたよね?
違ったらごめんなさいだけど・・・
こんな再会もあるんですね~。
歌が私のところに同級生を呼び込んでいます。
愛知県に来てから、私は同級生に飢えていましたから(笑)音楽に感謝で~す。
長男産まれたのね~。おめでとう~!!
子供はかわいいよね~。愛を注ぎ込めるというかさ。大変さもあるけど。。。

CDもご購入ありがとうございます。
 
では今日も一日頑張りま~す!!

PS 読者登録するとこのブログの更新したのが届くようです。これも実は私も知らなくて、同級生が教えてくれました。よかったら登録して暇つぶしにどうぞ。
Posted by ときの at 2009年07月14日 09:02
時野様

やっぱり、私の知っている時野さんだったのですね。
なんか、嬉しいさぁ。
私も同級生とはあまり交流ないなぁ。沖縄に住んでいるくせにすっかり読谷の外の人になってしまっていますよ。いとこの秀元が同窓会のときにすらすら同級生の名前が口から出てくるのについていけなかったのを思い出します。

そうそう、同窓会でピアノ弾きましたよ。あの時は、なんの準備もなく急に弾く事になって、「多分大丈夫」と思って弾き始めたけど途中で頭の中がこんがらがって「その場をやり過ごした」感じになってしまいました。あのとき、穴があったら、きっと  入っていたはず!?
私なんて、ピアノが上手になりたいという理由だけで高校卒業間際に急遽音楽の道にすすみ、音楽の先生なんかになっていますが、表現力っつうのがあまり宜しくなくて…(泣)
音楽の世界に足をつっこんでいる生きている現実に、自分で「まさかひゃ~!」って感じです。
時野さんみたいに人を惹きつける演奏ができるようになるのが40過ぎた今でも夢ですよ。
春樹とは、高校卒業したあとにうちの兄の結婚式のときにBGMを一緒に生演奏でこなした事があるけど、彼もすごいよね。

なんか、みんな、すごい生き生きして音楽が好きオーラに溢れて、演奏して、表現して…。私にはまぶしいばかりよ。

私もいつか少しは味のある表現ができる演奏者になれたらいいな。ここ何年かはめったにピアノに向かわなくなっているけど、でもゆっくりゆっくりでも夢をめざす事にしていますよ(笑)
良い音楽に会うと自分も演奏したくなるのだけど、昨日から時野さんの歌声聞いて、ピアノに向かいたい虫がうずいてきたさぁ。ありがとうね。

今、我が家ではうちの可愛い長男が長い昼寝(夕方寝?)をしています。昨日から今日にかけても12時間以上寝ていました。そんな事は初めてだったのですが、今日も繰り返すのかしら。起こした方がいいのかなぁ。こんな時期なのかなぁ。

こんなかな。あんなかな。と育休をとって新米ママを楽しんでいますよ。周りの人に「今が一番可愛いよね~」と言われまくれています。 今からいろいろあるんでしょうね。がんば!!!


長くなりました。
いろんな意味でありがとう!

応援しているね。
Posted by きな~ののっぽめーぐ at 2009年07月14日 19:55
きな~ののっぽめーぐ様

思い違いじゃなくてよかった~。
今は産休みたいだけど美里養護にいるの?

そうそう同窓会では当日会場で急遽頼まれてピンチヒッターで弾いたんだったね~。
堂々としてましたよ~

私は40歳で音楽の世界に入り、知識のなさ、専門用語もわからず四苦八苦の時があります
私も今音楽している自分が「うりひゃ~」って感じです。

長男君はよく寝ますね~これから暑苦しくなるから体力も消耗したりしてよく寝るはずね~。夜寝付きが悪ければ、昼寝は時間みて起こせばいいよ~。
子育て楽しんでるようでNiceです
その調子~
Posted by ときの at 2009年07月14日 23:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。