
2009年10月26日
西尾市西浅井町白山神社祭り
昨日は天気も晴れすぎず、祭にはちょうどいいお天気になりました。
野外イベントでは雨に降られた事がなく、雨天でも出番になると雨はやみ、終ると降り出す、というなんとも不思議です。ずっと続いて欲しいこの幸運


西尾市は神社が沢山あるんですね
。そして一戸建ては立派なお屋敷が多く、お寺みたいに見えました。
現地にたどりつけなくて、結局近くまで迎えにきて頂きました
白山神社には立派な大木があり、身がきゅっと引き締まる感じと、なんだかホッとする二つの感じがして不思議な感覚でした。
最初はお客さんも
食べ物やお話に夢中で、関心がないような感じでしたが
なんのなんの後半は手拍子やゆびぶえもあったりで、暖かい人ばかりでした。皆で盛り上げないと〜と思ったんでしょうね〜。ありがたやありがたや

急きょ、ステージに上がってもらったチビッコちゃん、黒柳さん、猪熊さん、白山会の若い衆の皆さん、度胸がすわってました〜


最後にカチャーシーも踊って頂き、アンコール、おひねり、手土産まで頂きました。お心づかい、ありがとうございました
終了後も、
男の子が「ハーイヤー」と言っており、白山会の人が「イーヤーサーサー」と何回も言い合ってるのを見て、嬉しかったです






そして前日のBBQ、ライブから祭りに連チャンでお越し頂いた深津さん、有り難うございました
野外イベントでは雨に降られた事がなく、雨天でも出番になると雨はやみ、終ると降り出す、というなんとも不思議です。ずっと続いて欲しいこの幸運




西尾市は神社が沢山あるんですね


現地にたどりつけなくて、結局近くまで迎えにきて頂きました

白山神社には立派な大木があり、身がきゅっと引き締まる感じと、なんだかホッとする二つの感じがして不思議な感覚でした。
最初はお客さんも
食べ物やお話に夢中で、関心がないような感じでしたが
なんのなんの後半は手拍子やゆびぶえもあったりで、暖かい人ばかりでした。皆で盛り上げないと〜と思ったんでしょうね〜。ありがたやありがたや


急きょ、ステージに上がってもらったチビッコちゃん、黒柳さん、猪熊さん、白山会の若い衆の皆さん、度胸がすわってました〜



最後にカチャーシーも踊って頂き、アンコール、おひねり、手土産まで頂きました。お心づかい、ありがとうございました

終了後も、
男の子が「ハーイヤー」と言っており、白山会の人が「イーヤーサーサー」と何回も言い合ってるのを見て、嬉しかったです







そして前日のBBQ、ライブから祭りに連チャンでお越し頂いた深津さん、有り難うございました

Posted by ときの at 10:36│Comments(0)