
2009年11月18日
中京テレビ「おもいっきりDONナゴヤ」

11月17日に中京テレビ放送の「おもいっきりDONナゴヤ」におじゃましてきました。 建物の広いこと広いこと

一人だと迷子になる~!と思ってたらディレクターの松下さんが案内してくださり、ホッ!!
スタッフの皆さんは初めてお会いしたように感じなくて、気さくな方たちばかりで、初っぱなから話も弾みそのまま本番へ。
リハの合間にスタッフさんが「読谷村なんですか?じゃ~キロロと親戚ですか?」の冗談交じりの質問に私が「はい!そうなんですよ」って答えたら「え~~

本番は秒刻みでこなさないといけないということの大変さを改めて感じました。普段ライブでは時間があってないような、結構アバウトに進行してたのでねぇ

アナウンサーの水谷さんはテレビで見たとおり元気な方で、田岡さんも気取りもなくナチュラル感が素敵な、私的にはブラウン管よりも生で見たほうが可愛らしい方でした。そして急きょ、太鼓もたたいてみませんか?って言ったら快くたたいてくださいました。さすがです。水谷さんも隣で踊っていましたが、度胸満点!物怖じしませんね。
どんな時も、みんなで楽しみたい!と思っているので嬉しかったです。

なんだか気分よく唄えて、もう少し唄いた~い!って感じでしたが、そこはライブと違って生放送ですからね~。
そこはライブで頑張るべ~。
太鼓の仲間たちも紹介していただきましたから有難や有難や。
帰りはスタッフの皆さんが荷物も運んでくださり、雨で寒い中玄関先まで見送りしてくださり、おまけに水谷さんは雨の中、一般道の近くまでお見送りしてくださいました。暖かい方達だな~と思いました。それがそのまま番組つくりに活きるんでしょうね

ホント楽しい一日でした。
スタッフの皆さん、ありがとうございました。

そしてこの番組に出演できたのもルナクレセンテさんのおかげです。ありがとうございました。
そしてそして、沢山の方から「テレビ見ましたよ~」メールをいただきました。ありがとうございました。
Posted by ときの at 20:30│Comments(0)