てぃーだブログ › 時野フィ~ルド › めげずに出直してきま~す。

2010年04月25日

めげずに出直してきま~す。

めげずに出直してきま~す。 

昨日のおにがしまライブ満員御礼! ありがとうございました。
ところがとこらが出だしから最悪でした・・・。民謡コーナーでは弾いてる途中から絃が少し緩み音がずれ、音をさがしながら弾いたものの、三線が音痴になってしまいました。ギターも一緒に演奏してるなら途中調弦するのですが、三線一本の演奏に調弦すると音が途切れるし難しい。でも三線が音痴になるくらいならアカペラに切り替えながら調弦したほうがよかったと反省。
やっと自分のペースになったのは後半。こんな日もあるさ~と自分をなぐさめながらも、こんな日があっても乗り越えるステージングをしなきゃ~。その日その時は1回しかない一発勝負ですから。
まだまだ修行が足りない自分でした。






Posted by ときの at 22:47│Comments(2)
この記事へのコメント
ときのさん

おにがしまライブお疲れ様でした。

そして演奏する機会をいただいて感謝しています。
満員のお客さんの前で演奏するのはとても緊張しました。

でも楽しかった!
 
でもあまりの緊張に、ときのさんに借りた三線の調弦があっていたか
どうかもわかりませんでした。
最初に確認で3弦弾いた時には良かったような・・
演奏の途中は自分の押さえるツボが緊張でズレて四苦八苦
してまして(笑)

自分が使って調弦がずれたのだったらほんとスミマセン!

ときのさんとは次元の違うレベルのところで反省しています。

老人ホームの慰問に向けてまた練習します!
Posted by とし at 2010年04月26日 12:24
とし様

こちらこそ突然の声かけにも関わらず快く了承して下さり有り難うございました。

三線の件は私の民謡ででしたので、としさんが弾く前ですし、演奏中での途中に変わりましたからとしさんは気になさる必要はないですよ
皆さん、三線が結んだ仲間なんで素敵ですね~
教室の仲間もそんなふうになっていくといいなぁと勝手に思っています。

老人ホームも宜しくお願いしま~す
Posted by ときの at 2010年04月26日 12:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。