
2011年11月14日
第3回おさらい会&忘年会
今年の会は66名の参加者でした。民謡コンクール新人部門合格者の的場さんと本居さんの表彰式と披露、10クラスの発表(3クラスは今回は見送り)と4チームの余興とゲームを行い最後はカチャーシーで終了しました。おさらい会に向け各クラスともいつもより練習に力が入ってましたね。練習ではなかなか出来なかった人も本番では上手く弾けていたり、緊張でなかなか思う様に弾けなかった人、酔っ払って唄三線どころじゃなかった人・・・各クラスの雰囲気が見れ、そしてその良さがとてもよかったです。幹事クラスの「ぶたのはな」さん準備から当日の仕切りまでお疲れ様でした。そして来年の幹事さんは知花の抽選によって当たった「まじむん」クラスの皆さん、宜しくお願いします。(写真は載せれないクラスもあり全クラスありません)
















写真提供:尾島さん、ありがとうございました。
写真提供:尾島さん、ありがとうございました。
Posted by ときの at 11:45│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れ様でした~!!
大盛況でしたね♪♪
私は思いっきり弾くの間違えた派ですがでも楽しかったです~^^
ありがとうございました♪
来年も楽しみです(*^_^*)
大盛況でしたね♪♪
私は思いっきり弾くの間違えた派ですがでも楽しかったです~^^
ありがとうございました♪
来年も楽しみです(*^_^*)
Posted by 茉莉花 at 2011年11月14日 13:03
またまたお疲れ様でした!(笑)
まさかの66人いや、一人増えて67人でしたね。
ぎゅぎゅう詰めで、来て頂いた皆さんにはご迷惑お掛け
しましたが、楽しかったと言ってもらえると嬉しいですね。
先生には随分サポートして頂いてありがとうございました。
来年は今年以上に楽しみますよ!
まさかの66人いや、一人増えて67人でしたね。
ぎゅぎゅう詰めで、来て頂いた皆さんにはご迷惑お掛け
しましたが、楽しかったと言ってもらえると嬉しいですね。
先生には随分サポートして頂いてありがとうございました。
来年は今年以上に楽しみますよ!
Posted by とし at 2011年11月14日 20:51
茉莉花さん
お疲れ様でした。一人での演奏、とても堂々としてました


。
また色々と目標あげて頑張りましょうね~
お疲れ様でした。一人での演奏、とても堂々としてました




また色々と目標あげて頑張りましょうね~

Posted by ときの at 2011年11月15日 09:00
としさん
幹事さんとして準備から終了まで大変だったかと思います。お疲れ様でした。
賑やかな会になり、皆さんに楽しんで貰えてホットしてます。嬉しいですね。
私はやれる事しかサポートもしませんので、到らない点もあったかと思いますが
来年に向けて楽しめるよう猛特訓(笑・早過ぎ)
お疲れ様でした。
幹事さんとして準備から終了まで大変だったかと思います。お疲れ様でした。
賑やかな会になり、皆さんに楽しんで貰えてホットしてます。嬉しいですね。
私はやれる事しかサポートもしませんので、到らない点もあったかと思いますが

来年に向けて楽しめるよう猛特訓(笑・早過ぎ)
お疲れ様でした。
Posted by ときの at 2011年11月15日 09:13