てぃーだブログ › 時野フィ~ルド › 卒業

2012年03月08日

卒業

これから娘の中学卒業式で、ただいま入場待ちです。振り返ると あっという間でした〜。娘も「もう15年、過ぎちゃったよ〜」だって。私が中学の時なんかそんなこと考えた事なかったけど。
ここまでこれたこと、これまで関わって下さった皆様に感謝です。有り難うございました。
またこれからも宜しくお願いします。




Posted by ときの at 09:00│Comments(6)
この記事へのコメント
卒業おめでとうございます。ヾ(´▽`*)ゝ

子供たちが大きくなるのは、早いですね~、

まだ、子供と思ってたのに、いつのまにか・・・
成長したなぁ~(π0π) ウルルルル(親心)

うちも、下2人の子供が今度、小4と、中3に進級、

さあ、お父さん、まだまだ運動会がんばるよ~(笑)
Posted by ーKINー at 2012年03月08日 18:14
卒業おめでとうございます。中学の卒業式は、わたしは、二人の息子が居ますが、出席してません。
長男は、卒業式の日は、入院中でした。。病院のベッドの中で、卒業証書を、もらいました。
次男は、中高一貫校だったので、形だけは、卒業式は、あったみたいですが。。。
もう、ずいぶん前のことです。。色んな出会いと、別れを、経験して、成長していくのでしょうね。。卒業ではないのですが、長男は、今月末にとても辛い別れがあります。とても慕っているかたが、施設を、辞めてしまうので。。。情けない母の私は、思うだけで、涙がでます。。
どう彼の思いを、受け止めるのか。。辛いです。何とかして、乗り越えなければ。。きっとまた、新しい出会いが、あると信じてね。。
Posted by 山口敏枝 at 2012年03月09日 13:08
ーKINー様

有り難うございます。
子供たちの成長を感じると同時に自分が歳取るのも実感してます。

運動会はパパの出番は何かと多いですよね。
撮影に応援に場所取り。 もしかして走る?
私の小学校時代は親子対抗リレーがあり、パパママも走りました
Posted by ときの at 2012年03月09日 13:33
山口敏枝様

卒業は次への出発でもあり別れもありますね。

うちの次男先日、施設の仲間が他界してお別れに行き辛い思いをしたようです。
そんな事があって施設仲間のお母さんと喋った事が、その方のお子さんとはお互いが慕っている仲間なんですが、慕える仲間はそうできるものではないけど二~三人いると辛い時は力になるよねって話してたところでした。

親が思う以上に環境に慣れる力があったりもしますから乗り越えてくれる事を、そして慕える仲間が新しく出来ることを願っています。
Posted by ときの at 2012年03月09日 13:56
卒業おめでとうございます。
僕の長男も中学卒業です。子供は気づかないうちに
大人になっていました。自分はいつまでも子供のままみたいで・・・
先週、50歳を記念に中学の同窓会があったのですが、35年ぶりに会う人も
いつも会ってる人も名前はすぐ出てこなくても、盛り上がってしまうのはなぜでしょう。クラスの友、幼なじみ、初恋の娘、無邪気だった、あの頃は良かったなあ~、と、しみじみ思いました。そして、人と人とのつながりを改めて大切にしていこうと思いました。
Posted by オッジー at 2012年03月09日 22:39
オッジー様

息子さんも
ご卒業おめでとうございます。

私も気持ちは ついこの間高校を卒業した気持ちです(*^_^*)

同窓会は
いいですよね。なんていいのか気持ちはあの頃に戻ってるんでしょうね。
初恋の娘さん来てましたか~
一目見るだけでもドキドキわくわくですね。
私だったら目がキョロキョロして探すだろうな~
Posted by ときの at 2012年03月09日 23:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。