
2012年05月26日
MADE IN OKINAWA

同級生の仲本兼淳。音楽活動も精力的にしていた彼。
生前、この歌を歌わせて欲しいと話したら、快諾してくれた。セカンドCDに入っている。
YouTubeで「仲本兼淳追悼ライヴ」で検索するとライヴハウスMo′zでのメイドインオキナワの歌が見れます。追悼ライヴがあると聞き沖縄入りをし、兼淳の実家で手をあわせてきました。ライヴ当日、会場近くで関係者とバッタリ会って挨拶した。ライヴまで時間があったし、友達との待ち合わせもありウロウロしていたらさっきの関係者からの電話。メイドインオキナワを一緒に歌って欲しいとの事。お客のはずが…でも何とかなるはず!
兼淳と活動していたバンドで歌えるなんて、もう二度とないし、光栄です!いざ本番でラストの曲で歌わせて頂き、これまた光栄でした。キーが違い全然声が出ず、ごめんなさいって感じですが、皆さんにも歌ってもらい、凄い盛り上がりでした。
このバンドのみなさんも凄くて
兼淳と一緒にサザンバンド沖縄もやってる方で選び抜かれた方たち。
そして
私のCDに吹き込まれている囃子は同級生で私の友達と兼淳と仲のよかった皆さん。レコーディングの様子を弟が撮影してくれて、フーピンさんがYouTubeにアップして下さいました。こちらは「fupin3341」で検索すると見れます。
思い出すと今でも胸が熱くなります。
兼淳ありがと〜ね〜!
Posted by ときの at 11:33│Comments(2)
この記事へのコメント
兼淳のサザンバンド最高でした。YOU TUVEでMADE IN OKINAWAみました 泣けましたが、更に赤田首里殿内では号泣
兼淳が演奏してるし、訳わかんない事言ってるし、でも良かった 知花さん感動をありがとうございます。

Posted by 力也 at 2012年05月28日 02:31
力也さん
コメント有り難うございます。
MADE IN OKINAWAは
愛知県でも歌わせてもらっており、歌の所々にある「yes!」をお客さんが言ってくれたりして盛り上げてもらってますよ。
赤田首里殿内…兼淳はこのライヴの日も超ハードスケジュールの中、駆け付けてくれて本番開始二分前くらいに到着でホント忙しく飛び回ってる彼でした。
赤田首里殿内はあまり知らないと言ってて(春樹も知らない)リハもやれてないから春樹のコード進行を見ながらチョロチョロと飾り付けし、コーラスまで入れてくれて。音楽経験では大人が子供の相手をするようなもの。そんな彼たちと一緒出来たのはいくら同級生でもやれない、彼らの寛大さです。
そしてこの人のユンタク(お喋り)の面白い事よ~。
静かな曲に知らない曲、彼の口から出た「緊張~」は ありのままの空気感と心情で、それがまた言い方が面白いんですよね。
楽しく貴重な時間を過ごさせてもらいました。
コメント有り難うございます。
MADE IN OKINAWAは
愛知県でも歌わせてもらっており、歌の所々にある「yes!」をお客さんが言ってくれたりして盛り上げてもらってますよ。
赤田首里殿内…兼淳はこのライヴの日も超ハードスケジュールの中、駆け付けてくれて本番開始二分前くらいに到着でホント忙しく飛び回ってる彼でした。
赤田首里殿内はあまり知らないと言ってて(春樹も知らない)リハもやれてないから春樹のコード進行を見ながらチョロチョロと飾り付けし、コーラスまで入れてくれて。音楽経験では大人が子供の相手をするようなもの。そんな彼たちと一緒出来たのはいくら同級生でもやれない、彼らの寛大さです。
そしてこの人のユンタク(お喋り)の面白い事よ~。
静かな曲に知らない曲、彼の口から出た「緊張~」は ありのままの空気感と心情で、それがまた言い方が面白いんですよね。
楽しく貴重な時間を過ごさせてもらいました。
Posted by ときの at 2012年05月28日 08:02