
2012年11月18日
第4回おさらい会&忘年会

幹事さん、お疲れ様でした。
毎回、来年度はどれくらいの皆さんが残ってくれるんだろう?と思いながらも、今回は15名の欠席がありましたがエイサーの皆さんの参加も合わせ総勢56名の賑やかな会になりました。発表では今回初披露の方や四回目の方までいて、それぞれ緊張した感じがありましたが随分と声も出て、衣装を揃えるクラスもあったり



回を重ねるたびに各クラスも顔見知りになって、これも三線が結んでくれた縁ですね

皆さんの発表と楽しそうに会話してるのを見るとなんだかそれだけで感無量、途中何度もウルウルしそうでした。
ゲームもあったりして
最後はカチャーシーと一本締めで閉幕となりました。
皆さんお疲れ様でした(^O^)。
Posted by ときの at 09:00│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。 とても楽しく素敵な会に、なりましたね。。私は、練習不足!!実感でした。。でも、一人ではないので、心強い!!
旦那さん可哀想??でしたかしら?。。
旦那さんの演奏が、終わってから、「なんで、一緒に歌ってあげないの?」って複数の人のご意見が。。。
エ~!!!???ですよね。。来年の課題ですかしら。。でもやっぱりイヤかも。。。。どうする???
でいごクラスは、はやくも、来年の衣装の話で、盛り上がりでした。
終わってから、泊まる予定でしたが、あの近くに、宿泊施設が、一つしかなくて、満室で、予約できなかったので、帰宅。。その後、三人で、近所のカラオケ屋さんでした。。ちょっと疲れた~カナ?
まだ二人は夢の中ですよ。。
「三線が、結んでくれる縁」いいですね。大切に育てて行きたいです。
これからも、宜しくお願いします。
昨日は、とても楽しく素敵な時間でした。
お疲れ様でした。
旦那さん可哀想??でしたかしら?。。
旦那さんの演奏が、終わってから、「なんで、一緒に歌ってあげないの?」って複数の人のご意見が。。。
エ~!!!???ですよね。。来年の課題ですかしら。。でもやっぱりイヤかも。。。。どうする???
でいごクラスは、はやくも、来年の衣装の話で、盛り上がりでした。
終わってから、泊まる予定でしたが、あの近くに、宿泊施設が、一つしかなくて、満室で、予約できなかったので、帰宅。。その後、三人で、近所のカラオケ屋さんでした。。ちょっと疲れた~カナ?
まだ二人は夢の中ですよ。。
「三線が、結んでくれる縁」いいですね。大切に育てて行きたいです。
これからも、宜しくお願いします。
昨日は、とても楽しく素敵な時間でした。
お疲れ様でした。
Posted by とっとです。。 at 2012年11月18日 09:37
お疲れ様でした(_"_
ちょっと練習不足実感でした。。。
ちょっと練習不足実感でした。。。
Posted by mamo at 2012年11月18日 10:28
とっとさん。
お疲れ様でした。
一人ではないグループ発表は心強いですね。
個人は一人だから心細いと思う方が殆どですし、夫婦でやってるなら一緒に演奏と思うんでしょうね。
御主人は一人発表でしたが堂々としてましたね~。
余興なら一緒に演奏もありですけど、おさらい会で御主人は個人レッスンの成果発表ですからね。厳しく制限はしてませんが、やはり個人クラスは一人発表を押します。
名古屋市内からは少し遠くて、また何かとお手伝いで配慮が足りなくてすいません。
それから先日行ったデイサービスからもまたオファーがありましたよ。自分のやってる事が喜んで頂けるなんて嬉しいですね。
「沖縄唄三線や、唄てぃ世ぬ為に尽くしみしょり(新デンサー節より一部抜粋)」
お疲れ様でした。
一人ではないグループ発表は心強いですね。
個人は一人だから心細いと思う方が殆どですし、夫婦でやってるなら一緒に演奏と思うんでしょうね。
御主人は一人発表でしたが堂々としてましたね~。
余興なら一緒に演奏もありですけど、おさらい会で御主人は個人レッスンの成果発表ですからね。厳しく制限はしてませんが、やはり個人クラスは一人発表を押します。
名古屋市内からは少し遠くて、また何かとお手伝いで配慮が足りなくてすいません。
それから先日行ったデイサービスからもまたオファーがありましたよ。自分のやってる事が喜んで頂けるなんて嬉しいですね。
「沖縄唄三線や、唄てぃ世ぬ為に尽くしみしょり(新デンサー節より一部抜粋)」
Posted by ときの at 2012年11月18日 10:48
mamoさん
お疲れ様でした。
ここのところお仕事が三線どころではない多忙でしたね。そんな中、時間を作って下さり有り難うございました。
来年度は少しキビシクいきましょうかね( ̄ー+ ̄)ニヤリ
お疲れ様でした。
ここのところお仕事が三線どころではない多忙でしたね。そんな中、時間を作って下さり有り難うございました。
来年度は少しキビシクいきましょうかね( ̄ー+ ̄)ニヤリ
Posted by ときの at 2012年11月18日 10:54