
2013年02月17日
FMおかざき

歌の曲名紹介を振られた時、真面目に「ん?なんだっけ〜?」って言っちゃた!有り得んよね〜。私が知らなくて誰が知る?だよ。そしたら相方が普段は有り得ない(笑)フォローをすかさず「グスクロードじゃん!」。よかったよかった。
頭ん中、抜けっぱなしで、いつも誰かしらにフォローして頂いてる今日この頃の私です。
あっという間の30分でした。
ガヤさん、アミさん有り難うございました。そして聴いて頂いた皆さん、動画を見て頂いた皆さん、聴こうとしたけど聴けなかった皆さん、頑張れメールを頂いた皆さん、有り難うございました。
Posted by ときの at 09:46│Comments(7)
この記事へのコメント
与那覇さんナイスホロー!グスクロードは名曲ですからね~!
私なんか毎日youtubeで聞いてますよ 時野さんの写真集観ながらね(笑)。
私なんか毎日youtubeで聞いてますよ 時野さんの写真集観ながらね(笑)。
Posted by 滋賀県のギエルモ at 2013年02月17日 10:00
滋賀県のギエルモさん
名曲だなんて、いい響きですね~。
いつも有り難うございます。
名曲だなんて、いい響きですね~。
いつも有り難うございます。
Posted by ときの at 2013年02月17日 10:17
今朝、仕事から帰ってきてFM読谷の第28回読谷ハーリー大会in宇座海岸をアクセスしました 時野さんの楽曲がかかりっぱなしでナイスですね!アッチコッチのFMで人気者ですね~ では今から爆睡しますので。
Posted by 滋賀県のギエルモ at 2013年02月18日 08:32
滋賀県のギエルモさん
沖縄で活動する機会がない中、曲を使って頂いているなんて有り難いです~。
沖縄で活動する機会がない中、曲を使って頂いているなんて有り難いです~。
Posted by ときの at 2013年02月18日 20:10
お久しぶりです(^^)
たまに時野さんのブログ読んでますけど、写真が、ガヤさんのアメブロと同じだったのに、期待しながら読んでくと‥
なぁんと、グスクロードの話題が出てるじゃないですか(^^)
これには、驚きましたね〜。
実は、ガヤさんのブログを読んだ翌朝、岐阜は雪で真っ白に。
どんより曇った空を見て、時野さんの沖縄音楽を聴いてみたくなり、CDを‥と思いましたが、YouTubeで色々聴いてました。
その中で、グスクロードが妙に気に止まり、沖縄らしいのにアメリカ中西部らしいリズムが、暗い空を明るくしてくれて‥
こりゃ mixiでみんなに、紹介しようと日記に書いたんですよ(*^^*)
と同時に、アメブロにも。
なんという偶然、時野さんのブログを読んでビックリしてます。
よかったら、mixiの日記、読んでみて下さい(^^)
それにしても与那覇さん、奥に居ながらちょうど良い具合に写ってますね(^^;
与那覇さん‥ サントリーオールドの [朝が来る] を聴きたいです。
何年も前、形原あじさいの里で聴いた時、シビレタのが今でも頭の中に残ってますよ。
たまに時野さんのブログ読んでますけど、写真が、ガヤさんのアメブロと同じだったのに、期待しながら読んでくと‥
なぁんと、グスクロードの話題が出てるじゃないですか(^^)
これには、驚きましたね〜。
実は、ガヤさんのブログを読んだ翌朝、岐阜は雪で真っ白に。
どんより曇った空を見て、時野さんの沖縄音楽を聴いてみたくなり、CDを‥と思いましたが、YouTubeで色々聴いてました。
その中で、グスクロードが妙に気に止まり、沖縄らしいのにアメリカ中西部らしいリズムが、暗い空を明るくしてくれて‥
こりゃ mixiでみんなに、紹介しようと日記に書いたんですよ(*^^*)
と同時に、アメブロにも。
なんという偶然、時野さんのブログを読んでビックリしてます。
よかったら、mixiの日記、読んでみて下さい(^^)
それにしても与那覇さん、奥に居ながらちょうど良い具合に写ってますね(^^;
与那覇さん‥ サントリーオールドの [朝が来る] を聴きたいです。
何年も前、形原あじさいの里で聴いた時、シビレタのが今でも頭の中に残ってますよ。
Posted by KAZ at 2013年02月19日 05:37
訂正です。
サントリーオールドの [夜が来る] でした(*^^*)
サントリーオールドの [夜が来る] でした(*^^*)
Posted by KAZ at 2013年02月19日 06:43
KAZさん
有り難うございます。
お元気でしたか?
なんだか凄いタイミング、引き合わす何かがあるかも!
ブログ見ました~。
とても感激しました。あんなに立派に紹介して下さり感謝感激です。
それにしても自分でいうのもなんだけど私、結構若いわ~。4~5年前とは思えない\(◎o◎)/
そんな写真、あったんですね。
サントリーのは いいですよね。低音がいい感じ。
初めて「レイディ」って曲を聴いて練習した時、「ここんとこサントリーのCMに似てるよ~」って
くっ付けて弾いてもらったんですけど、低音の重圧感といい、与那覇さんの酒好きといい与那覇さんのためにある…みたいなねo(^-^)o
それにしても
沖縄の暖かさが恋しいです。
有り難うございます。
お元気でしたか?
なんだか凄いタイミング、引き合わす何かがあるかも!
ブログ見ました~。
とても感激しました。あんなに立派に紹介して下さり感謝感激です。
それにしても自分でいうのもなんだけど私、結構若いわ~。4~5年前とは思えない\(◎o◎)/
そんな写真、あったんですね。
サントリーのは いいですよね。低音がいい感じ。
初めて「レイディ」って曲を聴いて練習した時、「ここんとこサントリーのCMに似てるよ~」って
くっ付けて弾いてもらったんですけど、低音の重圧感といい、与那覇さんの酒好きといい与那覇さんのためにある…みたいなねo(^-^)o
それにしても
沖縄の暖かさが恋しいです。
Posted by ときの at 2013年02月19日 23:41