
2013年02月24日
先週の報告。

2/22ヘリテージ・沖縄音楽と昭和歌謡ライブ
平日にも関わらず、お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。
リハでは、色んなセッション?というか遊びも出たりして楽しかった。勿論本番も楽しかった。
ここのお客様もまた温かい方達でした。
またこのメンバーで次回のヘリテージも決まりそう。そして4月に名東区でやることになりました。詳細はまた今度。

この公衆電話、ヘリテージにありました。レトロでかわいい。ちょっとライトが足りなくて見えにくいけど、電話の左側に取っ手があり
それを回すとオルゴールがながれる。保留の時に使うのだそう。でもマスターいわく、「電話を代わるまで回さないといけないのがね~」と
いってました。

2/23椙山女学園・・・沖縄音楽・エイサー。
女子高生は可愛かった!!
そしてノリがいいわ~!「楽しもうよ~!」という気持ちで参加しているのがよくわかった。
歌も一緒にうたい、エイサーも少し体験してもらいました。

女子高生・・・帰り際には「ッスイ! ッスイ!!」と連呼しながら部屋をでていきました。
私達も片付けて直美さんのお店「沖縄料理ちゅらやー」さんにおじゃましてソーキソバ定食を御馳走になりました。
今気づいたんだけど、定食の写真がない!もう完全に遅い。食い意地が先行だわ。ボリューム満点で美味しかった~。
みなさん、ありがとうございました。
Posted by ときの at 12:54│Comments(2)
この記事へのコメント
なんともいえない暑い熱気が伝わってきます。元気なパワーがもらえて、ますます元気な時野さんですね!
スイッ、スイッ!
スイッ、スイッ!
Posted by おっじー at 2013年02月24日 14:19
おっじーさん
パワーや楽しんでもらいたいと思ってるんですが逆に元気をもらってますよ!!
パワーや楽しんでもらいたいと思ってるんですが逆に元気をもらってますよ!!
Posted by ときの
at 2013年02月24日 21:43
