2014年06月30日
ちゅ楽鼓



6/29、allobuという施設のコケラオトシでちゅ楽鼓(障がい児・者太鼓サークル・知花指導)が出演する機会を頂きました。
音響がよく素晴らしいホールです。
この日のために書き下ろした新曲の祝い太鼓も篠笛も吹いてもらいました。
リハーサルもなく、ぶっつけ本番の中、暗転の時は幼児さんが「暗くて怖いて」と泣いてた子もいましたが「ソ〜レ」の合図で太鼓をたたきだしたり、当日の立ち変更にも動じず、なんとも本番に強い子供たちでした。
みんな堂々としてました。
見に来て下さった方が終了後にお声をかけて下さり嬉しかった〜。
ユックリ話が出来なかったのが残念でしたけど、またのお楽しみに。
太鼓の指導もまた次に繋げるべき点がみつかりました。
9月の福祉フェアの出演の話しも頂き、バンバンザイです。
7月はなんだか忙しい月になりますが、写メは撮りわすれないように、また報告します。
Posted by ときの at 21:39│Comments(2)
│障がい児・者太鼓
この記事へのコメント
ちゅ楽鼓さんとは以前にご一緒させていただきましたが、
楽しく堂々とした太鼓を思い出しました。
また、6/29は時野さんのうん十うん歳の誕生日でもあったんですよね!
おめでとうございました。
益々、ちゅ楽鼓のみなさんと時野さんが輝く姿を
応援しています。
楽しく堂々とした太鼓を思い出しました。
また、6/29は時野さんのうん十うん歳の誕生日でもあったんですよね!
おめでとうございました。
益々、ちゅ楽鼓のみなさんと時野さんが輝く姿を
応援しています。
Posted by 遊び庭
at 2014年06月30日 22:14

遊び庭さん
コメント有り難うございます。
そうなの~!誕生日でして、いい1日を送れました~。
これからも宜しくお願いします。
コメント有り難うございます。
そうなの~!誕生日でして、いい1日を送れました~。
これからも宜しくお願いします。
Posted by ときの at 2014年06月30日 22:36