てぃーだブログ › 時野フィ~ルド › 第6回、おさらい会&忘年会

2014年11月10日

第6回、おさらい会&忘年会

11/8、知花時野民謡研究所の「第6回、おさらい会&忘年会」を刈谷市にある「Clava」にて開催いたしました。今回も欠席者が数名いましたが
57名が出席。
各人がとてもあたたかく、素敵な会になりました。毎回そう思います。写真が写せなかったまじむんクラスとエイサーとコンクール受賞者はごめんなさい。
今年は65才以上は工工四を見てもいいことになりました。そして新人さんは三線弾かなかったので来年頑張りましょうね。
全員での「祝い節」斉唱は圧巻!!。コンクール優秀賞部門で合格した太田さんのお披露目も行いました。
またこれからも一緒に精進していきましょう。ご来場くださったご家族のみなさんもありがとうございました。

第6回、おさらい会&忘年会
今年の幹事さん、イブ教室の皆さん。「バラがさいた」を三線と唄でハモリました。

第6回、おさらい会&忘年会あかばな教室。「娘ジントヨー」。

第6回、おさらい会&忘年会
徳重教室。「三村踊り遅弾きから早弾き、パラダイスうるま島」メドレー。

第6回、おさらい会&忘年会第6回、おさらい会&忘年会
ティンガーラ教室。「梅干しの唄」を替え歌で。

第6回、おさらい会&忘年会
でいご教室「くにぶん木の花」。衣装もバッチリ。

第6回、おさらい会&忘年会第6回、おさらい会&忘年会
ちゅらやー教室「フォーチュンクッキー」。貴子さんと筒井さんが前に出て来て踊ってくれました。

第6回、おさらい会&忘年会
キジムナー教室。民謡の「四季の唄」。
第6回、おさらい会&忘年会
おにがしま教室。「いらよい月夜浜」

第6回、おさらい会&忘年会
バードランド教室。「花」

そして個人
第6回、おさらい会&忘年会こころちゃん「かっこう」

第6回、おさらい会&忘年会颯くん、ドラえもんの「夢をのせて」

第6回、おさらい会&忘年会金本さん、「繁盛節」

第6回、おさらい会&忘年会河合さん、「鳩間節」

第6回、おさらい会&忘年会水嶋さん、「竹富島であいましょう」

そして余興の部
第6回、おさらい会&忘年会
篠笛と指笛。里美ちゃん、マモさん、足立さん、佐藤さん。「童神」

会場の様子。
第6回、おさらい会&忘年会第6回、おさらい会&忘年会
第6回、おさらい会&忘年会












Posted by ときの at 09:37│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。